Not to be rough of the dream
SL Blog by PikaPika Modan
ブログ アーカイブ
►
2014
(7)
►
9月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
2010
(6)
►
9月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
2月
(1)
▼
2009
(35)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
▼
9月
(13)
だいたいひとり
本棚屋さん
何度もくる場所
鉄粉
シミュレーション2
シミュレーション1
母の趣味
ハチドリ
だめなVR
デッサン
やきいも
朝のにおい
ブランコ
►
8月
(3)
自己紹介
akisa_f
詳細プロフィールを表示
フォロワー
マイブログ リスト
ゆるっとね
Leprechaun: Back 2 tha Hood 2003 يلم كامل يتدفق عبر الإنترنت مميزالمسرح العربي ->[720p]<-
3 年前
マイファイ(仮)
MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2018
6 年前
コロコロプー
Christmasの準備♪
14 年前
水島にゅーす
三輪車と秋の気配
14 年前
- SLMODE.COM Update -
I Heart Heart Lips <3 - Dutch Touch Jolie Skin
15 年前
Phoo-D
A day of Waterland
Hamster
2009年9月30日水曜日
だいたいひとり
*un Jour*embryo
人のいないところや時間を狙って入るので大抵一人…そんな私にも遭遇する人たちは親切に楽しく接してくれるのでジンときます。
2009年9月28日月曜日
本棚屋さん
自分の部屋に本棚を追加したく、ネットで色々見ていたら図書館仕様の本棚というのを見つけて、心を揺さぶられています。しかし、奥行きが浅く収納力は抜群ではなさそうです。
Nantucket
2009年9月25日金曜日
何度もくる場所
私は上の画像の場所にある小屋と灯台がとても好きです。
Waterland
鉄粉
知り合いが目に激痛が走ったので病院に行ったところ,鉄粉が刺さっていますと言われたそうです。電車の通過を踏切などで待っている時に,削れた鉄が飛んできて目に入るのはよくあるそうです。怖い…!
TRILOGY
2009年9月19日土曜日
シミュレーション2
2009年9月18日金曜日
シミュレーション1
水野さんの展示
をSLでシミュレーションしてみようということになり、貰ったギャラリーの図面にあわせて壁面を作ってみましたが、なんだか数字通りに作ったのに壁のサイズが違いました。そして、目線を確認するために、身長を測る器具を作ってはじめて自分の身長を測ったら187センチもありました。心底驚きました。少々高すぎなので166センチあたりに修正をしました。
2009年9月16日水曜日
母の趣味
先日,実家に帰った時に母がミニチュアとからむしに夢中になっていて、からむしから糸を紡いで糸巻きに巻いていました。そして,今日姉の診察に母が乗り込んで、お医者さんにからむしとこうぞを見せたところ、先生が夢中になってカルテにからむし、こうぞ、と書き込み、姉に「君も趣味を持ちなさい」と話したそうです。私は母のミニチュアの方のコレクションを増やそうと、世界堂で小さいイーゼルとカンバスを買いました。
Life is good
2009年9月15日火曜日
ハチドリ
近所でハチドリを見たと信じていたら、それはオオスカシバガでした。
Zero Style
2009年9月11日金曜日
だめなVR
ある、印刷会社が長年作り続けている3Dを自由に体験できるシステムというので「江戸城」と「システィーナ礼拝堂」を見てきましたが、SLの方がいい体験ができると思いました。ありがちなBGMが荘厳な感じに常時流れていましたが、自分が移動する時に虫の声の距離が変わるというような繊細な音使いをする発想はなさそうでした。
xyz
2009年9月8日火曜日
デッサン
実家に帰ったところ、昔のデッサンを母が出してきてくれました。かれこれ17年立ちます。
2009年9月2日水曜日
やきいも
勝手にいただいたやきいもを寝転がっていただきました。おいしかったです。私の誕生日には、お芋の天ぷら、とうもろこしが山盛りに並びました。二大大好物です。姉の誕生日には、牛のたたき、レバ刺し、いくらなどが並びました。子供の頃の私が食べられないものばかりでした。姉妹の好みの差に親は首をひねるばかりでした。
Waterland3
朝のにおい
ブランコ
uotaさんにいただいたブランコを部屋に植えたリンゴの木に設置してみました。とても嬉しいです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)